月 | 火 | 水 | 木 | |
5 | 月~木 17:10~ シャーロックホームズの冒険 (再) NHK 声: 露口茂 福田豊士/ 長門裕之 別ページで詳しく 銀河烈風バクシンガー 1982-1983 *岡山での時間帯です |
トムとジェリー 私の記憶では ・曜日・時間帯不明 ・「再放送」として 平日・夕方 ・瀬戸内海放送 ・日本語の歌詞付 の歌が流れていた のは確実なので wikipediaより TBS版(1964-1966) 歌は梅木マリさん と判明 |
||
30 | 光速電神アルベガス 1983-3 |
レイズナー 1985-1986-6 NTV 銀河疾風サスライガー (岡山ではFUJI) 岡山での時間帯 魔法のプリンセス ミンキーモモ (岡山ではFUJI) 岡山での時間帯 |
||
6 | ゴーショーグン TX 1981-10-12 金曜17時から移動 17:55~ トンデラハウスの大冒険 TX 1982-1983 ゲッターロボ號 1991 TX |
TX ブライガー 1981-1982 17:55~ バクシンガー 1982-1983 サスライガー 1983-1984 |
百獣王ゴライオン TX 1981-1982 17:55~ 機甲艦隊ダイラガーXV TX 1982-1983 ゴワッパー5ゴーダム ANN 1976-10-12 日曜19時から移動 地球防衛軍テラホークス NHK 1985 火曜から移動 |
ダイケンゴー 1978 ANN ゴールドライタン TX 1981-1982 日曜7:30から移動 17:55~ 魔法のプリンセス ミンキーモモ TX 1982-1983 |
30 | ★特殊 宇宙戦士バルディオス 1980-1981 放送日時の変更 月曜18:45~ 月曜19:00~ 日曜7:00~ |
新世紀エヴァンゲリオン TX *1 公式 |
サンダーバード (再・再) TX 別ページで詳しく |
|
★帯番組 月~金 18:25~ プリンプリン物語 1979-1982 NHK 月~土 18:50~ 忍者ハットリくん ANN 1981-1983 月曜19時へ 月~土 18:45~ パーマン ANN 1983-1985-3 オバケのQ太郎 ANN 1985-4-1987 |
||||
月 | 火 | 水 | 木 | |
7 | クイズ100人に 聞きました 1979-1992 TBS ★以下フジテレビ ゼロテスター 1973-1974 ブログ おれは鉄兵 1977-1978 釣りキチ三平 1980-1982 wikipedia あっぱれさんま大先生 1988-1996 出演: 明石家さんま 有田気恵 内山信二 *岡山での時間帯 ★以下テレビ朝日 ひみつのアッコちゃん 1969 さるとびエッちゃん 1971 魔法使いチャッピー 1972 バビル二世 1973 魔女っ子メグちゃん 1974 カゲスター 1976 5年3組魔法組 1976-1977 wikipedia タイガーマスクII世 1981-1982 あさりちゃん 1982-1983 忍者ハットリくん 1983-1985 名探偵ホームズ 1985-4 ANN 火曜19時から移動 ★以下日本テレビ スーパーロボット マッハバロン 1974-1975 ガンバの冒険 1975 元祖天才バカボン 1975-1977 ルパン三世 (第2) 1977-1980 公式 新・ど根性ガエル 1981-1982-3 ゲームセンターあらし 1982-9 忍者マン一平 1982-12 シティーハンター 1987 公式北条司 ブラックジャック 2004 |
以下TBS ろぼっ子ビートン 1976 UFO戦士ダイアポロンⅡ 1976 飛べ!孫悟空 1977-1979 wikipedia TBS 出演: ザ・ドリフターズ ザ・チャンス 1979-1986 TBS 司会: 伊東四朗 ★以下フジテレビ みなしごハッチ 1970 けろっこデメタン 1973 キャシャーン 1973 サザエさん(再) ★以下テレビ朝日 カリメロ 1975-4-9 火曜19時半から移動 アクマイザー3 1975-10-1976-6 超人ビビューン 1976-7-1977-3 氷河戦士ガイスラッガー 1977-4-8 wikipedia 宇宙海賊キャプテンハーロック 1978 サイボーグ009(第2) 1979-1980 怪物くん 1980-1982 名探偵ホームズ 1984-1985-3 ANN 月曜19時へ ■ 藤子不二雄ワイド 1985-1987 wikipedia ・パーマン ・忍者ハットリくん ・プロゴルファー猿 ・エスパー魔美 |
宇宙の騎士テッカマン 1975 ANN 霊感ヤマカン第六感 1974-1984 ANN/TBS *ただし1977年まで は放送局、時間帯 に変更あり ザ・ウルトラマン 1979 TBS ウルトラマン80 1980-1981 TBS スーパーロボット レッドバロン 1973-1974 NTV 魔境伝説アクロバンチ NTV 1982-9 金曜17時へ ★以下フジテレビ 小さなバイキングビッケ 1974-4-1975-9 シンドバットの冒険 1975-10-1976-9 ドカベン 1976-1980 チルチルミチルの冒険旅行 1980 がんばれ元気 1980-1981 Dr.スランプアラレちゃん 1981-1986 ブログ ドラゴンボール 1986-1989 ブログ ドラゴンボールZ 1989-1996 公式 |
クイズタイムショック ANN 1969-1986 たのきん全力投球 TBS 1980-1982-3 30分 日曜12時に移動 タイガーマスク 1969 NTV ときめきトゥナイト 1982-10-1983 伊賀野カバ丸 1983-10-1984 NTV 巨神ゴーグ 1984-4-9 TX 六三四の剣 TX 1985-4-1986-9 楽しいムーミン一家 1990 TX バーチャファイター 1995 TX ★以下フジテレビ ゲゲゲの鬼太郎 1971 ゲッターロボ 1974 ゲッターロボG 1975 ガイキング 1976 ジェッターマルス 1977 グランプリの鷹 1977 銀河鉄道999 1978-1981 パタリロ 1982-4-9 土曜19:30へ スペースコブラ 1982-10-1983-5 北斗の拳 1984-1987-3 北斗の拳2 1987-4-1988-2 |
30 | 一休さん 1976-4-1982 ANN 水曜から移動 The・かぼちゃワイン 1982-1984 ANN 銀牙 1986 ANN ★以下TBS 刑事犬カール 1977 コメットさん 1978 人生ゲームハイ&ロー 1979-1982 司会: 愛川欽也 |
カリメロ ANN 1974-1975-3 火曜19時に移動 ぴったしカンカン 1975~1986 TBS 司会: 久米宏 出演: 坂上二郎 萩本欽一 ガッタイガー 1977 TX ウイングマン ANN 1984-1985-2 公式 ドリフ大爆笑 1977-1998 FUJI 出演: ザ・ドリフターズ (90分番組) 2023年10月時点 BSフジで不定期で放送中 以下NHK 未来少年コナン 1978 キャプテンフューチャー 1978-1979 ニルスのふしぎな旅 1980-1981 地球防衛軍テラホークス 1985 水曜18時へ移動 |
新オバケのQ太郎 1971-1972 NTV 一休さん 1975-1976-3 ANN 月曜へ移動 ★以下テレビ東京 スパイダーマン(東映) 1978-1979 未来ロボ ダルタニアス 1979-1980 宇宙大帝ゴッドシグマ 1980-1981 ゴライオン 1981/3/4-3/25まで 水曜18時へ移動 ゴーバリアン 1983 ★以下フジテレビ うる星やつら 1981-1986 めぞん一刻 1986-1988 公式ぴえろ F エフ 1988 |
野生の王国 ANN/TBS 1963-1975-3 *金曜19時半へ移動 *時間帯に変遷あり *ANN→TBSへ変更 ケンちゃんシリーズ 1971-1982 TBS グロイザーX 1976-1977 TX メカンダーロボ 1977 TX 三枝の国盗りゲーム 1979-1986 ANN ■以下テレビ東京系 まいっちんぐマチコ先生 1981-1983-10 キャプテン翼 1983-10-1986-3 六三四の剣 青春編 1986-4-1986-6 金曜19時へ マシンロボ クロノスの大逆襲 1986-7-1987-5 ミスター味っ子 1987 |
金 | 土 | 日 | |
5 | ダルタニアス (岡山ではFUJI) 岡山での時間帯 ゴールドライタン (岡山ではFUJI) 岡山での時間帯 トンデラハウスの大冒険 (岡山ではFUJI) 岡山での時間帯 ゴーショーグン TX 1981-7-9 月曜18時へ移動 魔境伝説アクロバンチ NTV 1982-10-12 水曜19時から移動 ガラット 1984-1985 岡山での時間帯 超攻速ガルビオン 岡山での時間帯 ダンクーガ 1985 TBS ガンダムW 1995 岡山では未放送 詳しくは別ページで |
仮面ライダースーパー1 TBS 1981-4-9 じゃりン子チエ 1981-10-1982-3 のちに金曜19時へ TBS 超力ロボガラット 1984-1985 ANN wikipedia 銀河漂流バイファム TBS 1984-4-9 金曜19時から移動 まんがはじめて物語 1978-1984 岡山での時間帯 ダンクーガ 岡山での時間帯 |
プラレス3四郎 1983-1984 TBS wikipedia ビデオ戦士レザリオン 1984-1985 TBS 鋼の錬金術師FA 2009 TBS 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 2004 詳しくは別ページで |
30 | 亜空大作戦スラングル 1983 ANN 超攻速ガルビオン ANN 1984-2-6 星雲仮面マシンマン 1984-1-9 NTV ガリアン 1984-1985-3 NTV レイズナー NTV 岡山での時間帯 戦えトランスフォーマー 1985-10-1986 NTV 土曜9時半から移動 |
まんがはじめて物語 1978-1984-3 TBS まんがどうして物語 1984-4-1986 TBS ★以下テレビ朝日 名古屋テレビ ザンボット3 1977 ダイターン3 1978 ガンダム 1979 トライダーG7 1980 ダイオージャ 1981 ザブングル 1982 ダンバイン 1983 エルガイム 1984 Zガンダム 1985 ガンダムZZ 1986 ドラグナー 1987 鋼の錬金術師 2003 TBS |
|
6 | 破裏拳ポリマー 1974-1975-3 ANN 恐竜探険隊ボーンフリー 1976 ANN アニメ鉄人28号 1980-1981 NTV ★特殊 ゴッドマーズ 1981-1982 放送日時の変更 18:00~ 17:30~ 17:55~ ダグラム TX 1981-1983 ボトムズ TX 1983-1984 |
まいっちんぐマチコ先生 (岡山での時間帯) ダイラガーXV (岡山での時間帯) あした天気になあれ FUJI 1984-1985-3 金曜19時へ ★以下テレビ朝日 コンバトラーV 1976 ボルテスV 1977 闘将ダイモス 1978 ブログ バトルフィーバーJ 1979 ブログ デンジマン 1980 ブログ サンバルカン 1981 ゴーグルファイブ 1982 ダイナマン 1983 |
以下テレビ朝日 鋼鉄ジーグ 1975 ガキーン 1976 バラタック 1977 ★以下フジテレビ いなかっぺ大将 1970-1972 科学忍者隊ガッチャマン ブログ 1972-1974 てんとう虫の歌 1974-1976 ポールのミラクル大作戦 1976 一発貫太くん 1977 ガッチャマンII 1978-1979 ガッチャマンF 1979-1980-8 ブログ ムテキング 1980-1981 ダッシュ勝平 1981 -1982 ウラシマン 1983-1-3 土曜18:30へ |
30 | ★以下フジテレビ 以下タイムボカンシリーズ(順不同) タイムボカン 1975 ブログ ヤッターマン(*2) 1977 ゼンダマン 1979 オタスケマン 1980 ヤットデタマン 1981 逆転イッパツマン 1982 ウラシマン 1983-4-12 日曜18時から移動 ゲゲゲの鬼太郎(第3) 1985 忍空 1995 |
サザエさん 1969~ FUJI 円盤戦争バンキッド 1976-1977 NTV 小さなスーパーマン ガンバロン 1977-4-9 NTV 土曜7時へ移動 家なき子 1977-10-1978-10 NTV 宝島 1978-10-1979 NTV |
|
金 | 土 | 日 | |
7 | 電人ザボーガー FUJI 1974-10-1975-3 日曜11時へ ぼくパタリロ FUJI 1983-4 あした天気になあれ FUJI 1985-4-9 ★以下テレビ朝日 勇者ライディーン 1975 ブログ マシンハヤブサ 1976 キャンディキャンディ 1976-1979 花の子ルンルン 1979 ドラえもん 1979-2005 主演:大山のぶ代 ★以下TBS 帰ってきたウルトラマン 1971-1972 ウルトラマンA 1972-1973 ウルトラマンタロウ 1973-1974 ウルトラマンレオ 1974-1975 宇宙鉄人キョーダイン 1976 大鉄人17 1977 仮面ライダー ・スカイライダー 1979-1980 仮面ライダースーパー1 1980-1981-3 じゃりン子チエ 1982-4-1983-3 TBS 銀河漂流バイファム TBS 1983-1984-3 土曜17時へ 六三四の剣 青春編 1986-7-9 TX 木曜19:30から移動 |
電人ザボーガー FUJI 1974-9 金曜19時へ 以下TBS 海のトリトン 1972 製作は朝日放送 ど根性ガエル 1972-1974 はじめ人間ギャートルズ 1974-1975 仮面ライダーストロンガー 1975 まんが日本昔ばなし 1975-1994 以下テレビ朝日 ギンガイザー 1977 はいからさんが通る 1978-1979 おはようスパンク 1981-1982 とんがり帽子のメモル 1984-1985 ★以下日本テレビ 巨人の星 1968 天才バカボン 1971 新・巨人の星 1977-1978 宇宙戦艦ヤマト2 1978-1979 新・巨人の星II 1979 宇宙空母ブルーノア 1979-1980 ルパン三世 PARTIII 1984-1985 |
ウルトラマン 1966-1967 ウルトラセブン 1967-1968 TBS アップダウンクイズ 1963-1975 テレビ朝日 1975-1985 TBS ゴワッパー5ゴーダム ANN 1976-4-9 水曜18時へ移動 ★以下フジテレビ ミラーマン 1971-1972 マジンガーZ 1972 グレートマジンガー 1974 UFOロボグレンダイザー 1975-1977 惑星ロボ ダンガードA 1977-1978 SF西遊記スタージンガーI,II 1978-1979 燃えろアーサー 円卓の騎士 1979-1980 白馬の王子 1980 おじゃまんが山田くん 1980-1982 さすがの猿飛 1982-1984-3 Gu-Guガンモ 1984-3-1985-3 タッチ 1985-1987 |
30 | がんばれロボコン 1974-1977 ANN 恐竜大戦争アイゼンボーグ 1977-1978 恐竜戦隊コセイドン 1978-1979 TX がんばれレッドビッキーズ 1978 それゆけレッドビッキーズ 1980-1982 ANN カックラキン大放送 1975-1986 NTV 出演:ラビット関根(関根勤) 研ナオコ 野口五郎 宇宙刑事ギャバン 1982-1983 宇宙刑事シャリバン 1983-1984 宇宙刑事シャイダー 1984-1985 ANN 野生の王国 TBS 1975-1990 *木曜19時半より移動 *時間帯に変遷あり |
仮面ライダーアマゾン 1974-1975 TBS クイズダービー 1976-1992 TBS 司会:大橋巨泉 出演:はらたいら 篠沢教授 竹下景子 科学救助隊テクノボイジャー 1982-9 FUJI ぼくパタリロ 1982-10-1983-3 イタダキマン 1983-4-9まで FUJI ★以下テレビ朝日 仮面ライダー 1971-1973 仮面ライダーV3 1973-1974 仮面ライダーX 1974 ゴレンジャー 1975-1977 ジャッカー電撃隊 1977 透明ドリちゃん 1978 宇宙からのメッセージ・銀河大戦 1978 あばれはっちゃく シリーズ 1979-1985 ブログ |
ルパン三世 (第1) 1972 NTV 宇宙戦艦ヤマト 1974-1975 NTV テレビ探偵団 1986-1992 TBS 司会: 三宅裕司 山瀬まみ ★以下フジテレビ ムーミン(1972) 世界名作劇場 アルプスの少女ハイジ 1974 フランダースの犬 1975 母をたずねて三千里 1976 あらいぐまラスカル 1977 ペリーヌ物語 1978 赤毛のアン 1979 ブログ トムソーヤの冒険 1980 ふしぎな島のフローネ 1981 南の虹のルーシー 1982 小公女セーラ 1985 |
|
放送地域 放送局 放送時間 放送開始日 --------------------------------------------------------------------- 東京エリア TV東京 毎週水曜PM6:30~PM7:00 10/04/1995 大阪エリア TV大阪 毎週水曜PM6:30~PM7:00 10/04/1995 中国エリア TVせとうち 毎週水曜PM6:30~PM7:00 10/04/1995 九州エリア TVQ 毎週水曜PM6:30~PM7:00 10/04/1995 東海エリア TV愛知 毎週木曜AM7:35~AM8:05 10/12/1995 北海道エリア TV北海道 毎週水曜PM6:30~PM7:00 10/04/1995 --------------------------------------------------------------------- |
ヤッターマンはタイムボカンからはじまったタツノコプロの人気シリーズタイムボカンシリーズの第2弾として放映されました。タイムボカンはそれまで、ギャグアニメといえばストーリー性に乏しく、放映時間も15分程度であった形式を打ち破り、ストーリー性に富んだ30分のギャグアニメが可能であるということを示したアニメ史上に残る作品です。 形式 放送期間 1977/01/01~1979/01/27 109回(1話分のリピート放送含む) 放映時間 毎週土曜日 午後6:30~午後7:00 |
キー局の記号の説明(記号英字順)
|
お願いなど
|
作成者(copyright):魁哲哉 |