7日分の発熱と症状の記録ができるA4サイズの記録表です 「新型コロナウイルス版(v1.3)」と「インフルエンザ版(v1.2)」の2種類と、コロナの英語版(English)の3バージョン 正式名称 無料・症状つき体温記録表 新型コロナウイルス対応(Free symptom body temperature record table for COVID-19)この表は「体に異変を感じた場合でのご利用」を想定しています。単に「検温結果の記録」がご希望でしたら 「無料体温記録・週間表with行動記録」をご検討下さい。 ご注意下さい 弊社の体温記録表はこのページからダウンロードして下さい。当サイト以外での公開を弊社は一切認めておりません。 |
▼日本語版 ▼English edition(英語版)
新型コロナウイルス版とインフルエンザ版との違いは「症状の種類」のみです。 ※嗅覚異常とは「ニオイが感じられない状態」、味覚異常は「味がしない状態」です。 * はとくに新型コロナで見られる症状とのことです。 お好みの方を1週間分の体温記録表としてお使い頂ければと思います。 【謝意】 2020/4/9 産婦人科の看護師さんからお礼のメールを頂戴しました。この場ですが、頂いたメールに感謝を申し上げますとともに当記録表がお役に立てれば幸いです。 |
|
体温記録表の印刷イメージおよび記入例画像のタップ(クリック)で拡大します新型コロナウイルス対応体温記録表インフルエンザ対応体温記録表 |
|
・体温については「テルモ様」のページをご覧下さい。 ・平熱を知るための日々の体温記録にも当記録表をお役立て下さい。 |
|
「無料体温記録表」の概要手書き専用のテンプレートです ●医療機関や福祉施設だけでなくご家庭、学校などでもお使い下さい ●症状のせき・のどの痛み・だるい等はすでに印字していますので、該当に○をするだけです ●2020年6月、新型コロナとインフルエンザとでは症状が異なるので、コロナ対応版を用意。 12月、最新の症例を基に記録表の症状の一部を改訂しました。 ●体温や症状をこまめに記録しておけば、医療機関にかかった際に医師・看護師に容易に説明できると思います。特にお子さんの場合、体温を日々測ることが重要だそうです。 ●症状を医師に正確にスムーズに伝えることが治療の第一歩であり、診察時間の短縮になるとも考えます。 ●[お願い] 見出しは「朝・昼・夕」と1日3回なっていますが計測時刻や回数は任意(自由)です。「夕」→「夜」に変えるなど、ご不明の場合は医療従事者等にお尋ね下さい。 弊社としましては患者さんが少しでも早く快方されることを願っております。 ■必須条件・一般的なA4サイズプリンタ (A4用紙対応)※スマホで印刷される場合は、スマホ印刷対応のプリンタをお持ちで印刷設定も完了している場合です。 iPhone(iOS)をお使いの場合で印刷の設定方法は「Apple公式サイト AirPrint を使って iPhone や iPad からプリントする」をご覧下さい。弊社では対応できません。 ■ファイル形式・PDFファイルです。一般的なパソコン、スマホで開くことができます※iPadなどのタブレットでも可能かもしれませんが弊社では未確認です Q.基礎体温記録表としてもA. 弊社では未確認ですが、目盛りが0.2℃単位(36.2, 36.4...)の基礎体温表としてもお使いいただける可能性があります。基礎体温の基礎知識(オムロン・ヘルスケア(株))様[PR] 現金派OK、Amazonギフト券チャージ Q. なぜ無料なのですか? A. 平素からの弊社へのご愛顧に感謝しております。その気持ちからです。なお弊社Webサイト内にGoogleなどの広告を貼らせて頂いておりますことをあらかじめご了承下さい。 |
▼ダウンロード▼ |
このリンクをタップ(クリック)すると体温記録表が開きます。続きは以下をご覧下さい。2種類あります、ご注意下さい。どちらもウイルスチェック済みです新型コロナウイルス対応版taion-kiroku-hyou-covid19v1_3.pdf(ファイルサイズ:72KB) インフルエンザ対応版 taion-kiroku-hyou-v1_2.pdf (ファイルサイズ:61KB) ※2つの違いは「症状の種類」のみです。 機器によって異なります ▼iPhone ▼Android ▼パソコン ■iPhoneの場合 標準アプリ(Safariなど最初から入っているアプリ)で印刷する場合は下記の手順です。 1.赤い枠をタップ 2.矢印方向にスワイプして[プリント]をタップします 3.[プリント]をタップします ※印刷を中止する場合は[キャンセル]をタップして下さい。 ※印刷できない場合は「アンドロイドの場合」をご覧のうえプリンターメーカーのアプリで対応して下さい。 ■アンドロイドの場合や標準アプリで印刷できない場合 お使いのプリンターメーカー提供の無償アプリをご検討下さい。なお、アプリの使い方については各メーカーのWebサイトをご覧ください。弊社ではサポート外です。 例 キャノン Canon PRINT エプソン Epson iPrint ブラザー iPrint & Scan ※弊社ではプラザーのアプリで確認済みです アンドロイド→Google Playストア iOS→Appleストア ■パソコンの場合 Acrobat Readerが起動するので、そのまま印刷して下さい もし、パソコンにPDFリーダーが入っていない場合はダウンロードが可能です。 https://get.adobe.com/jp/reader/ エクセルをお使いで「インフルエンザ版」をご希望でしたら「エクセル用 インフルエンザ対策 体温記録表」もあります。 ご注意 新型コロナ版のエクセル用はありません、このページのPDFのみです。 |
お願い・著作権は弊社にありますので、右下に弊社の著作権表示(コピーライト)があります。ご容赦下さい・無料ですが当サイトのみで配布しております。他サイトでの配布は認めておりませんし、他サイトでダウンロードされたものに対して当方は一切の責任を負いません。 ・初版(インフルエンザ版)は2009年に作成。インフルエンザ版、新型コロナウイルス版ともに著作権は弊社にあります。 ・改変したものをネットなどを通じて公の不特定多数に配布できる状態にすることは”厳禁”とさせて頂いておりますが、残念なことに類似品があります、ご注意下さい。 ・医療関係者、学校関係者などの法人様および個人様へ ご利用は自由ですが、ネット上でダウンロード可能なのは当サイトのみです。記録表をご紹介いただける場合はこのページへのリンクで対応して頂ければ幸いです。 リンク用URL http://www2.oninet.ne.jp/sakigakesoft/taion-kiroku.html ・別サイト 岡山県の市町村別の新型コロナ感染者数一覧 を管理・運営しております。ご興味がありましたらご覧下さい。 |
■更新履歴・2020年12月25日 症状を見直した新型コロナウイルス版をバージョン 1.3 として公開。英語版も同時公開。参考にさせて頂いたサイト様 その1 その2 その3 ・2020年10月7日 英語表記の新型コロナウイルス版を追加で公開。バージョンは1.2のままです。 ・2020年6月30日 症状の種類を変更した新型コロナウイルス版を追加で公開。バージョンは1.2のままです。 ・Ver.1.2 2020年2月25日 新型コロナウイルスの流行にともないPDF版およびスマホ対応のWebページを作成。 ・Ver.1.0 エクセル版 この記事のQRコード |
▲この記事のトップへ▲
Copyright © Sakigakeソフト