基本編


トップページへ戻るcontents
  操作の概要 ファイルメニュー 編集メニュー ツールメニュー ヘルプメニュー ツールボタン
 拡大画面 その他


 まずは操作の概要を説明します。

操作の概要


1.メニューのファイル→画像の登録 で画像を登録します(詳細


2.メイン画面のカレンダーで、画像を登録した日付をクリックすると画像のミニサイズが表示されます。
 希望の画像をクリックすると拡大表示され、さらにそれをクリックすると別画面に実際のサイズで表示されます。


3.必要に応じて、メイン画面のメモ欄にコメント等を登録します。





ファイルメニュー

画像の登録...

 1.  「画像の保存先フォルダの指定
    画像を保存するフォルダを指定します。このフォルダの下に日付ごとのフォルダを作成
   するので指定したあとはなるべく変更されないことをおすすめします。

    もし変更する必要がある場合は、Windows付属のエクスプローラーで新しい保存先
   フォルダを作成。そして、これまでの画像を日付フォルダごと移動してから、この
   「保存先フォルダの選択」で新しい保存先を指定して下さい。 


 2.  画像を登録したい日付カレンダーで選択します。選択した日付のフォルダが
   存在しない場合は1で指定した保存先フォルダの下に作成します。
    このフォルダを当ソフトでは日付フォルダといいます。

    例.保存先フォルダが D:\デジカメ の場合で日付が 2005/12/1 の場合
        D:\デジカメ
          -200512
          -01
       つまり D:\デジカメ\200512\01 というパスの日付フォルダが作成されます。


 3.  [画像の選択]をクリックして登録したい画像を選択します。
   選択した画像のファイル名がコピー対象のリストに追加されます。
   * 拡張子がjpeのものはプレビューでは表示されません。


 4.  [コピー開始]ボタンを押すと、
     2で指定した日付のフォルダに
     3でリストに追加した画像をコピーします
   以上で、当ソフトで表示できるようになります。 



終了: 当ソフトを終了します





編集メニュー

拡大画面...

  拡大画面を開きます。メイン画面の左の画像をクリックしても同様です。


画像ファイルの削除

  画像リストで選択した画像のファイルを削除したい場合に利用します。


選択した日付のフォルダを開く

  カレンダーで選択した日付のフォルダをエクスプローラーで開きます。


一括で日付スタンプを押して保存...

  カレンダーで選択した日付を画像にスタンプします。この「一括で日付...」をクリックすると
ファイル選択(開く)画面が開きます。画像を指定し、次の画面で画質を選んでて下さい。
  なお、画質を上げるとファイルサイズが大きくなります。また、画像を複数選択することは
可能ですが、枚数が多いと処理に時間がかかります。画像の保存先は原本と同じフォルダです。 

 *ディスプレイの色がフルカラー(32/24bit)以外では、プレビューでの予想サイズと保存後のサイズが異なります
 *画像のサイズ・色数によっては日付を正常に表示できない場合があります
 *ディスプレイが256色の場合は正常な色で保存できない場合があります






ツールメニュー

メモ欄の文字サイズ

  メモ欄の文字サイズの変更ができます。お好みにより選択して下さい


データの移行...

<以前のデジカメ日記をお持ちの方向けの機能です>

 1. メニュー-ツールのデータの移行を選択します
 2. 以前のメモデータのファイル(DD_MEMO.DB)のある場所が初期表示と異なる場合
  は[変更]ボタンで変更して下さい。
 3. [OK]ボタンを押せば「データの移行」処理が実行されます。
 4.データの移行の実行後、最も古いメモと最も新しいメモがあるかどうかを、まえ・あと検索
  ボタンでを確認して下さい。それらのメモが見つかれば移行は完了です。

   例えば最も古いメモを確認する場合、当ソフトを使いはじめた頃の日付をカレンダーで
  クリックしてまえ・あと検索ボタンを使ってメモの内容を確認して下さい。





ヘルプ メニュー

HTMLヘルプ: このヘルプを開きます


お読み下さい(readme): 当ソフトのreadme.txtを開きます


バージョン情報...: バージョン情報の表示と弊社ホームページへジャンプできます
──→FAQ





ツールボタン

動画,音楽ファイルの再生ボタン

 必須:Apple QuickTime Player(R), MS-Windows Media Player(R), RealNetworks RealPlayer(R)などの再生ソフト

  MOVファイル、AVIファイル、MPEGファイル、MIDIファイルなどを選択して開けば、それに
 関連した再生ソフトが起動されます。

  ※ファイルの関連付けが不完全あるいは再生ソフトがインストールされていない場合は、本機能は作動しません。



画像の登録ボタン

 画像の登録画面を開きます



フォルダの削除ボタン

 カレンダーで選択した日付のフォルダを削除します。削除するとそのフォルダ内の画像を
含む全てのデータを削除します。なお、メモは残ります。



検索ボタン

 1.カレンダーで任意の日付をクリック。
 2.検索したい文字を入力して[前検索][後検索]ボタンを押せば、その日付よりも前方あるいは
  後方にメモデータを検索します。
 3.検索文字を含むメモが見つかれば画面右下の検索結果に表示します。



まえ/あとボタン

 1.カレンダーで任意の日付をクリック。
 2.[まえ][あと]ボタンを押せば、その日付より「まえ」あるいは「あと」の日付のメモを表示します。



左回転/右回転ボタン

 表示されている画像を左あるいは右へ90度回転します。拡大画面でも同様の機能です。

  *ディスプレイが256色の場合は正常な色で表示されません





拡大画面

日付スタンプをしてコピー

  表示されている画像にメイン画面のカレンダーの日付をスタンプしてクリップボードへコピーします。

 *画像のサイズ・色数によっては日付を正常に表示できない場合があります
 *ディスプレイが256色の場合は正常な色でコピーできない場合があります




日付スタンプをして保存...

  表示されている画像にメイン画面のカレンダーの日付をスタンプして保存します。
 画質を選択し、保存先を指定して下さい。
  保存されるファイル名の初期値は ファイル名+STAMP+.jpg です。

 *ディスプレイの色がフルカラー(32/24bit)以外では、プレビューでの予想サイズと保存後のサイズが異なります
 *画像のサイズ・色数によっては日付を正常に表示できない場合があります
 *ディスプレイが256色の場合は正常な色で保存できない場合があります



余白を作成して保存...

  表示されている画像の下端に余白を作成して保存します。なお比率を変更すると、余白の広さを変更できます。 
 画像を印刷した場合はその余白をメモ欄として使用できます。
  保存されるファイル名の初期値は ファイル名+YH+比率+.jpg です。

  画質を選択し、保存先を指定して下さい。

 *ディスプレイの色がフルカラー(32/24bit)以外では、プレビューでの予想サイズと保存後のサイズが異なります
 *ディスプレイが256色の場合は正常な色で保存できない場合があります



スクロール

  マウスのホイールでスクロールしたい場合は選択して下さい。なおズームが有効の場合、
 また画像のサイズによっては使用できません。


ズーム

  画像の拡大縮小をしたい場合は選択して下さい。なおスクロールが有効の場合は使用できません。


ズームバー

  30~400%の範囲で画像を拡大縮小できます。ズームが有効の場合のみ使用できます。





その他

カレンダー

  カレンダーの使用方法:日は、直接その日をクリックします。年はカレンダー上の「年の数字」
 をクリックして↑・↓で変更して下さい。月はカレンダー上の「月の数字」あるいは←・→を
 クリックして下さい。

  メイン画面のカレンダーでは画像を登録した日付を太字で表示します。ただし、その日付の
 フォルダだけが残って画像はすべて消した場合でも太字のままですので、その場合は
 フォルダの削除を実施して下さい。


今日(カレンダーの上で右クリック)

  カレンダーの日付を今日の日付にします。


画像リスト(右側)

  カレンダーで選択した日付に画像が登録されていれば表示します。
  また、画像の枚数を画面上部に表示します。

  カレンダーの日付をクリックしなかったり、その日付に画像がひとつも登録されていない場合は
 何も表示されません。


画像(左側)

  画像リストで選択した画像が表示されます。


検索結果

  前検索・後検索をした結果、メモが見つかればその日付を表示し、日付をクリックすればメモを表示します。


メモ

 全角で127文字(半角で255文字)まで登録可能です。一日につき1件の登録が可能です。
 なお、メモの途中で改行すると半角2文字分を消費します。



メモに関連したボタン


登録:入力したメモを登録する場合にクリックします。

更新:修正したメモを更新する場合にクリックします。

取消:メモの内容が変更される前に戻します。但し、更新ボタンを押した後では元に戻せません。

削除:メモを削除する場合にクリックします。





トップページへ戻る
(c)Sakigakeソフト,2006