田舎修理工場都会へ・・・筑波参戦!
R・サスペンション
Fサスで
十〜分懲りたハズ!な
のに、TRD製の
安〜い
減衰
調整式を発見!
ついでに
H150タイプ
(車高は下がるが柔らかい)のリーフを発見!
ストラットケースを収める適当な厚みと、形状をした材料は?なかなか
無い
。
ふと目に止まった、
消火器の筒。
フロアーに穴を開けて、配管等の取回しを考慮して・・・溶接!
こんなアングルで見ると若干・・・最終的には?
更に
・・・変。
スプリングのレートの関係で、一般的?ブロック方式で車高補正。
この筒が、たまたま消火器だったので、私のIDは、
消火器x2
に決定。
大阪の
大師匠
が、「怪しい営業マン」の感じが・・・
イイ
〜
・・・と現在に至るまでこのID
(涙)
大師匠の
“お告げ”
を信じ、消火器部分の塗装はしない!と?決定。
「たたり」?
・・・
がありそう。
<結論>
硬いリーフを買って、
純正タイプ
の減衰力調整ダンパーを買おう! ・・・
(遅い!)
03’活動目次ページへ戻る
→
トップへ
戻る
直前のページへ