最終更新日: 2024 年 10 月 27 日 前々から欲しかった探偵物語のDVD-BOXを2002年にやっと入手できました。でも、このBOXの発売日は2001/12らしいので、もっと早く手に入れておけば、グッズプレゼントのキャンペーンに応募できていたのに...さらにマニアな方にはおすすめの「服部刑事(成田)」のフィギュアの購入券も付いていますが、もう期限切れです。 |
![]() BOXにおまけでついていた番宣ポスターの一部画像です。文字フォントが当時らしいデザインですね。 |
BS12再放送分 2024/9/8 20話 逃亡者 永島暎子、江角英明、大前均、汐路章、近藤宏、山谷初男、清水健太郎ほか 次回の予告で「いよいよ終盤になり三重県でのロケを慣行。毎晩ディスコへ繰り出す」 2024/9/15 21話 欲望の迷路(三重県ロケ) 風吹ジュン、岩城滉一、草薙幸二郎、三谷昇、浅香光代ほか (ナンシーはいるが、竹田かほり不在) 次回の予告(正確ではありません) 「そろそろまじめに予告をやろうと思う、なぜまじめになのかと言えばENDが近いからである。ENDが近いということは仕事が無くなるのである。仕事がなくなると言えば喰いっぱぐれがなくなるのである。喰いっぱぐれが無くなると遊ぶことができないのである。遊ぶことができないのがなぜ困るのかといえば遊ぶことが好きだからである・・・・」と永延と禅問答のようなセリフが続く 2024/9/22 22話 ブルー殺人事件 寺田農、片桐夕子、志賀勝、かわいのどか(ストリッパー)、沢田情児(チンピラ)、結城マミ(おそらく女子大生)、鶴岡修(おそらくマスター)ほか 次回の予告:にっかつのスタッフ推し 2024/9/29 23話 夕陽に赤い血を! 田村亮、結城しのぶ、渡辺とく子、磯村健治、粟津號、島村謙二、河合絃司 次回の予告:「いよいよ秒読み段階となりました。色々批判を頂きながらソフトアクションを目指して参りました。お茶の間の皆さん、またどこかの作品でお会いできればと思います。次回は九州出身の俳優、イレズミにご声援を」 2024/10/6 24話 ダイヤモンド・パニック 多々良純、加山麗子、今井健二、林ゆたか、天本英世、丹古母鬼馬二、団巌、林ゆたか、草薙良一、恵千比絽、生島斎(天本さんの側近役)、船場牡丹(ヒモが林さん)、前田哲朗(イレズミ)、加藤春哉(おそらくマスター)、榎木兵衛(ジェンダーっぽい男性) 次回の予告:「残すところあと3本。私は全国ツアーとそのレッスンで少ししか出ません。その代わりに山西道広と成田さんが頑張ります。山西とは昔からの芝居仲間です。ガンバレ山西」 2024/10/13 25話 ポリス番外地 中尾彬(牛島課長)、池玲子(ママ)、田島令子(牛島課長夫人)、井上博一(刑事)、高城淳一(弁護士)、片岡五郎、鈴木誠一、木島一郎、溝口拳、広田正光、竹田かほり・ナンシー・チェニー(シーン多し)、靜ひろみ(おそらくママさんの部下) 次回の予告:「・・・連日連夜飲んで二日酔いのまま撮影に・・・」 2024/10/20 26話 野良犬の勲章 峰竜太、水原ゆう紀、(犯行G:浜田晃、沖田駿一郎、溝口拳)、前田哲朗(イレズミ)、榎木兵衛(酔っ払い買い取り屋)、清水宏(骨董屋、拳銃なども)、丘なおみ、溝口拳、玉井謙介、水木恵子、角友司郎、河野存臣、渡辺義之 予告前:「あと1話」と言って三人(成田さん中西さん)そろって記念写真 次回の予告:「えー最終回と言いながら」成田さん、中西さんとハグし、監督と皆さんで「さようなら」。 2024/10/27 27話 ダウンタウン・ブルース 岡本ひろみ(クミ)、内田稔(藪原建設社長)、原田力(断定はできないが議員)、古尾谷雅人、前田哲朗(イレズミ)、榎木兵衛(買い取り屋)、清水宏(骨董屋)、草薙幸二郎(店長)、柄本明(マスター) |
本放送の時の私は9歳。松田優作氏を見てなんかカッコいい俳優さんが面白い口調でしゃべっている番組だなあ、というのが当時の印象。はっきりいって、このBOXを購入するほどまでに夢中になるなんて、当時は思いもしませんでした。BOXを入手した31歳までに再放送を2度ほど見たような気がしますが、それを見るたびに私はあることに気が付きました。このドラマにはアドリブが多い。ちなみにこのドラマのスパンは、今のドラマのワンクール(3ヶ月/12話)の倍以上の全27話。後半のある回では、工藤俊作(松田)が劇中、同じアパートの住人の竹田かほり /ナンシーに、「この番組、視聴率悪いので、もうそろそろ終わるらしいぞ。君たちもここらで頑張らないと明日のスターにはなれないぞ」(*1)といった趣旨のセリフを言うシーンがあり、”こんなセリフでOK出るの?。でも、本当に視聴率は悪いの?”といろいろ考えさせられました。 |
タイトル
BOX内容
DVD媒体
価格
その他の特徴
出演者(敬称略)
Wikipedia(ウィキペディア)本放送の時期
印象に残ったセリフ
監督:村川透 ほか ▲トップへ▲ |
もし、見てみよう、欲しいなあと思われたら、ぜひDVD販売店で手にとって見てみて下さい。 なお私は別にこのBOXの関係者ではありませんが、'70年代の名ドラマのひとつとして推させて頂きます。 また、このページを作ったきっかけは「販売元のサイトを含め、BOXに関する情報が乏しく、買う際に少々戸惑ったから」です。 なお、この製品は初回生産限定品なので、店頭によっては並んでいないかもしれません。 その場合は、ネット書店を検討されるのも良いかもしれません。 ■2015年3月に発売されたブルーレイ版 公式サイト [PR]探偵物語 Blu‐ray BOX(初回生産限定) [Blu-ray] ● DVD版は現在、バラ売りされています。 [PR]探偵物語 VOL.1 |