TOP > PC・家電 > パソコン周辺機器の批評

魁のWindows(R) PC周辺機器レビュー

 管理人が仕事で扱った商品や、私的に購入した機器のみを取り上げ、使用感や設定のしやすさなどをレビューしていきたいと思います。なお、ワクチンソフトについてはウィルス対策ソフトの比較をご覧下さい。


 各商品についての設定方法などのお問い合わせは製造メーカーにお願いします。このレビューへのお問い合わせおよびクレームなども一切ご遠慮頂きますようお願いします。あくまでも参考程度にお読み頂ければ幸いです。

メーカー公式 バッファローI-Oデータ

他の家電製品について:ブルーレイやDVDディスク家電の消耗品など

★現在使用中のプリンタ
ブラザー製プリンターDCP-J968N
レビューは閉鎖しました。

★現在使用中のスマホ iPhone SEについて
別サイト

2014/9/25 ロジクール製有線式 LOGICOOL ウォッシャブル キーボード K310  公式

●レビュー
PC周りで汚れやすい機器のひとつがキーボード。これを買うまではブラシで掃除していたのですが、「丸洗いができる」というキーワードでほぼ衝動買いしたようなものでした。

いざ買ってみると「ボタンの感触が軽い」という、やや安っぽい感じはしたのですが、購入して約4ヶ月経った先日、はじめて洗ってみました。

USBケーブルの先には付属のキャップがあるのでそれを装着、水の中に入れるというよりボタン周りにシャワーをかけ、その後、付属のブラシで掃除そして水をよく切ってから2時間ほど自然乾燥させました。

細かく見ると水洗いだけでは落ちない微小の汚れがキーボードの表面材質の細かい目に残っている感じはしますが、パッと見た感じはキレイになりました。とくにボタンの表面の軽い汚れや、ボタンの隙間のゴミが一掃できたのは気分が良いものです。


もっと神経質な人ならブラシでゴシゴシと掃除したくなるかもしれませんが、こすり過ぎてボタンの刻印が薄くなるはもっと不快なので水洗いでも落ちない微小な汚れは我慢することにしました。


総評としてボタンの感触が人によっては好みが分かれるかもしれませんが、「キレイにできる」機能は評価したいです。現時点ではボタンなどの耐久力は落ちていません


※キーボードといえども精密機器ですので、水洗いに関しては説明書などを必ずご覧下さい


2014/8/31 管理人購入 パイオニア製外付けポータブルドライブ
 【Amazon.co.jp限定】パイオニア BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ レッド 白箱 BDR-XD05R-XL  公式

購入理由:PC内蔵のDVDドライブのトレイが時折、開かないことがあったので。そこでトレイではなくカバータイプの外付けにしました。

製品概要:
 ・製品名:BD/DVD/CDライター BDR-XD05シリーズ
 ・本体色:赤、白、黒
 ・販売開始時期:2014年2月(推測)
 ・動作環境:(箱に記載)Win 8.1/8/7/Vista/XP、Mac OS X 10.9 - 10.6 詳細は公式
 ・書き込み速度の最大値:ブルーレイ6倍、DVD8倍、CD24倍 *種類により異なります
 ・バッファーサイズ:4MB
 ・データ転送モード: USB 3.0または 2.0
 ・付属のケーブル長:最長部分で約46cm、USB部分を除くと約38cm
 ・生産国:中国
 ・電源:付属のケーブルによりUSBを2口使用します。AC電源は付属していないので、必要な場合は別途。
     パイオニア外付ポータブルドライブ用オプション ACアダプター DCA-002
     ※公式サイトがありません。購入される場合には、リンク先のページ中央の「対応機種」を必ずご自身でご確認下さい。


取り付け作業
 ・ドライバーソフトは不要で、ケーブルをつなぐだけで動作できました。
 ・バンドルソフトは必要に応じて。


書き込みテスト
 ・DVD(約4GB)をディスクごとコピーした結果ですが、PCおよびUSB規格、ライティングソフトがそれぞれ異なるので、あくまでも参考値
  ・USB 2.0 読み込みに約12分、書き込みに約19分
  ・USB 3.0 読み込みに約10分、書き込みに約21分
  ※いずれも書き込み後のテストを実施したため、実際の書き込みより時間がかかりました。
  ※このドライブの1台のみで読み込み・書き込みを行っています。


ひとこと感想 箇条書き
 ・カバー:レッド色を買ったのですが、指紋がつきやすいです。気にしませんが。
 ・動作音:想像より静かですが、それなりの音です
 ・速度:ポータブルタイプで安価な製品ですし、ひんぱんに書き込むわけではないので、8倍速(DVD)でも十分です

 ・読めなくなり放置していたディスクを読むことができた点は評価したいです。もちろん「キズ」や「書き込み後の経過年数」によって読めない場合があると思いますが、私の知る限りでは「パイオニアは読み込み精度が高い」という認識だったので、当初からパイオニア製に決めていました。(読者様のディスクの読み込み補償はできません
 ・パイオニアのファンなのですが「パイオニアが事業の見直しを検討」しているそうなので、応援の意味をこめて買いました。今後のサポートが少し不安です。


トップへ


2014/7/15 スイッチ付き延長ケーブル

パソコンパーツではありませんが、結構、オススメなのがこの電源用ケーブル。
スイッチ付きの電源タップのように場所を取ることはなく、「離れた場所にあるコンセントに取り付ける」だけで手元のスイッチでオンオフできてしまいます。


高い場所にある電気製品のオンオフ、ご年配の方が手元でオンオフしたい時、節電のために電源プラグを抜き差しする機会が多い方など考え方によっては用途は様々。

とくにシニアの方には喜ばれる商品だと思います。

(定格 15A 125Vです。LED照明など接続する電気製品によってはオンオフできない場合がありますので、ご注意下さい)


2.5m パナソニック WH2913BPK まごの手スイッチ(ブラック) 定格15A 色違いのホワイト   メーカー公式

こちらは1m パナソニック電工 WHS2901WP 手元スイッチ・W・1mコード付  メーカー公式

amazonから引用
[※ヒーターやエアコンなどで、テーブルタップの使用を禁止している機器がありますので、接続されている機器の取扱説明書をご確認下さい。※電子スイッチ式扇風機などONできない器具があります]

2014/6/3 これからのLANケーブル選び

 自宅のメインPCは有線LANなのですが、最近ごくまれに「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と表示されるようになり、色々試している途中で「LANケーブルを買い替えてみよう」ということになりました。

 もともと使っていたのがカテゴリー5のLANケーブルで「今となってはカテゴリー5は廉価の部類」です。
 ケーブルを買い替えただけでネットが速くなるわけではありません

 ただ、最近のケーブルには周囲からのノイズをカットする機能や、より速い回線に対応した速度を維持できたり、と年々に高機能になっています。
 
 そのうえで買い替え時といえば、

 ・LANケーブルのツメが折れた
 ・LANケーブルを踏んだり、物を落としたりして断線した模様である
 ・より速いコース、プロバイダに変えた時
 ・部屋の模様替えをした時
だと思います。


 実際、とある電器店の店頭で商品を見ると、カテゴリー(CAT)7、6A、6、5eという4種類、それぞれに0.5~10mの長さ、ツメが折れないタイプ、ケーブルが平らなフラットタイプ、ケーブルが「やわらかい」タイプなど、種類が豊富すぎて正直悩みました。

 購入の際には「長さとタイプ」を事前に決めておくことをオススメします。

 今回私が買ったのは ELECOM LANケーブル CAT6A Gigabit 爪折れ防止 5m ブルー 【PlayStation 4 対応】 LD-GPAT/BU50  公式

 購入理由: 5m、爪折れ防止、カテゴリー6Aと値段です。少し前にフラットタイプを買ったのですが「間違って踏んだら断線しそうな薄さ(1ミリ強)」なので、今回は見送りました。

 購入後:ケーブル径約7ミリと、CAT5と比較して多少太いですが、柔らかいです。かすかに薬品臭がします。速度はわかりませんが、若干速くなったような気がします。(おそらく気分だけでしょう)


比較的入手しやすいLANケーブルのメーカー 順不同 エレコムサンワサプライバッファローミヨシ
※カテゴリーの違いによる速度の違いも掲載されています。


2011/9購入 ドライブレコーダー

 車を運転する機会が多く、とある日、女子高生が携帯に夢中になったまま、左右を確認せずに私の車の前を横切りました。
 それほど車のスピードを出していませんでしたが、私が気づくのが遅れていたら確実に事故をしていました。


 それを機にドライブレコーダを購入し、当初は「事故時の撮影」という用途だけでしたが、今では「撮影したい車道の録画」にも使用しています。

 SDカードに録画した映像をPCで編集しyoutubeにアップしていますので、ご興味のある方はyoutube(音にご注意)のストリート動画へどうぞ。

 
2014/8 故障

2010/2 (管理人の父購入) キャノンのインクジェット複合機 MP640 公式

 管理人のひとことレビュー:

有線も無線も可能。ネットで接続するには各PCにソフトを入れる必要がありますが、比較的簡単。ただし無線の場合、距離や印刷内容によっては印刷に時間がかかることが判明。たぶん、写真の機会が多い人はUSB接続がいいかもしれません。


  通常のUSBでの印刷時間や操作性も悪くないので、本体の値段を考慮するとほぼ満点。たたインクが値段の割りに容量が少ないような感じがするので、以前持っていたキャノンの旧式よりは、相対的にインク代がかかるのかもしれません(=タンク容量が減ったので購入回数が増える可能性あり)

  また、旧式より印刷時間がやや早いものの、カセットに用紙が少し入れにくいそうです。

2009/7 購入 ブラザー工業 MyMio A4インクジェット複合機 DCP-535CN 公式

ひとことレビュー:
給紙カセットがちゃち。ADFがついているので原稿カバーが重い。印刷結果はあくまでも普通、キレイではない。ただし、有線ネットワークにつなぐことができるのでパソコンを2台以上持っていてルータのある人には値段も含めおすすめかも。色も独立インクです。2010/2現在、問題なく稼働中




●こういう商品は意外に便利
使ってはいませんが、このUSBメモリは便利だと思います。

バッファロー
ハードウェア暗号化搭載 セキュリティ USBメモリ メーカーの公式

この商品は、「データの暗号化を自動で行ってくれる点」を評価したいです。
自動、つまりデータの保存時にUSBメモリ自身で勝手に行ってくれるそうなのです。

データを開くには、自分のみ知っているパスワードを入力する必要がありますが、仮にUSBメモリを紛失、盗難にあっても中身のデータの漏洩を防ぐには、「パスワードによるロック」と「暗号化」がベストだと思います。


なお、これまで暗号化は「別途ソフトで”自分の操作”で暗号化および復号化する必要があった」のが機器側で勝手にしてくれるのがこの製品です。


職場と自宅との間でデータを持ち運びしている方に特におすすめです。

★無線ルータについて

●良く通う店によると、
廉価版のルータはは基本的にマンションもしくは平屋のお宅向けで、2階建てや鉄筋にお住まいの方にはワンランク上のシリーズをおすすめするそうです。

その理由としては2階建てなどで廉価版では電波が弱く、届かない場所が出てくる可能性があり買われた後で問い合わせがまれにあるとのことです。

●私の経験から  ※お問い合わせは各メーカーへお願いします

一応、50台以上の無線セットの新規およびトラブル対応をしたことがあります。その上で、言えることは「何もトラブルがなくすんなり接続できた方そして設定後、ほとんどトラブルの経験がない方は、非常に恵まれた環境にお住まいである、そして、運のいい方」だと思います。


言い換えると、新規の設定の場合、親機か子機の設定中のどこかで説明書とは違う表示が出るのがほとんどですし、また、設定したあと数日経って、つながらない、無線が不安定だというトラブルに遭う方が時々おられます。


不安定だというお客様のご自宅の周辺には「他人の親機が多数存在」していることが多く、また、突然つながらなくなったという方は子機の設定を誤っていじられた場合が多いようです。


いろんな意味で「無線はメーカーのサポートセンターに電話をかけることを前提で購入されるべき」とご提案しますし、設定をいくらいじっても改善しない場合もあり得るといいたいです。


つまり、無線で問題のないご家庭がいる一方でトラブルが多いご家庭もある以上、電器屋さんが「無線は簡単につながりますよ」と言っているのは半分は正しくても半分は間違っていると思います。(電器屋さんには悪いですが)


”絶対、安定した通信をしたい”という方には可能な範囲で有線を、階が違う場合は無線をおすすめします。


どれを選ぶかはお客様次第ではありますが、私自身はパソコンは有線、スマホやゲーム機、別階のPCは無線を選択しています。



トップへ



TOP > PC・家電 > パソコン周辺機器の批評

copyright-魁哲哉