パソコン講座 > メールのCCやBCC

2016年7月一部改訂

インターネット用語 その1



■コンテンツ
 ネット上のホームページの内容のことで文章はもちろん、音や静止画そして動画といった素材のことです。
 背景やボタンなど自分だけのオリジナルの素材を作るには、専用ツールで作るか素材集 が必要です。


■ホームページ
 コンテンツ全体のこと。HPと略して書くこともあります。かつてはホームページ作成ツールを作ったサイトが主流でしたが、最近ではツールを使わないブログを利用している人も増えました。

 それぞれに一長一短があり、あくまでも個人の意見ですが、ブログは日記のような「日毎の内容」に向いていて、HPは長文や商品の説明など「頻繁に更新しない内容」に向いているように思えます。また、HPは記事や写真を自分のパソコンで管理できますが、ブログは手軽に写真をアップロードできる反面、IDやパスワードを失念すると一切更新できない面もあります。



■ブログ
 個人では日記、有名人ではPRなどに使われている、専用ツールを必要としないウェブサイトのこと。 デザインが豊富、操作が簡単といったメリットがある反面、写真だけ、旅行記だけのページといったカテゴリ(分類)に分けられたページを作るのが面倒だったり、共通のデザインを使うため「個性が出せない」といった一面もあります。


 特徴を別の言い方をすれば「上から下へ見るのがブログ」で「見たい所だけを見られるのがホームページ」ではないかと個人的に思います。



■サイト
 コンテンツのある場所。
 私自身はホームページもサイトもほぼ同じ意味合いとして使用しております。



■メール本文の最後のアレは?
 もし、受け取ったメールの最後に送り主のメアドやホームページアドレスが書かれている部分があったら、それはシグネチャ(署名 :本来の発音ならシグナチャ) といいます。



■メールの横一行は全角30文字程度で改行されると、どのメーラーでも”読みやすい”と思います



■メールのCCとは
 カーボンコピーで、同じ内容を複数に送信する場合に使用します



■メールのBCCとは
 ブラインドカーボンコピーで、同じ内容を複数に送信する場合に使用しますが、CCとの違いは送信先のメールアドレスが第三者に見えません。

 例えばAさんとBさんは私の知人だが、AさんとBさんは知り合いではない場合は、それぞれのメアドをメールに表示しない方が良いのでBCCを使います。

 ※BCCを利用する方が無難ですがメーラーによってはこの機能がありません。その場合は、個別に送信するしかありません。
copyright©http://www2.oninet.ne.jp/sakigakesoft/pc/



トップへ


パソコン講座 > メールのCCやBCC