手作り人形

風船人形の作り方

水玉風船、 糊、ボンド、新聞紙、千代紙
、ペレット、髪の毛用のクレープ紙、リボン

1.水玉風船を硬く膨らませて口をしばる
2.新聞紙を貼りやすく小さくちぎる
3.洗濯用の糊を薄めボンドを少し混ぜる
4.風船が抜き取りやすいように1層目は水で貼り
 後は糊をつけてペタペタと7〜8層貼っていく
 途中ヘアードライアーで乾かしながら貼るときれいに貼れる
5.乾いてカチンカチンになったら風船に穴を開けて取り出す
6.座りがいいように底に厚紙を丸く切って貼る(底を水で少し
 ぬらして 上から押さえると上手にできる)
7.転ばないようにペレットを少し入れて穴をふさぐ

顔のところに白い紙を貼る(字が透けて見えないように)
色紙を細く切って襟を作る

襟になる所を折り込み貼る

切込みを入れてボディーに沿わせてシワが出ないように貼り付ける

材料

作り方

クレープ紙を糸でしばって前後、左右の髪を作る

糸でしばった所にボンドを付けて頭の中央にのせ髪型を整える

頭の回りにボンドを少し付けて髪を落ち着かせ、リボンや髪飾りを付ける

ずらり勢ぞろい ゆみ子さん家のお雛様たち。立ち去りがたいお部屋です。

床の間

玄関の下駄箱の上

お手玉ひな

玉子雛

孫と一緒に作りました

ヤクルトの空き容器で

平成22年  着物や髪型を変えて3組